安心してピルを処方してもらえるクリニックを厳選紹介

           
もう我慢しなくて大丈夫!痛み、肌荒れは無くせるよ♪
避妊だけじゃなくて、月経痛やPMSの改善も!

低用量ピルって1ヶ月に幾らかかる?

<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

関連する質問

ピルを処方してもらう時に診察代がどれくらい必要になるのか不安になりますよね。

はるこさん
はるこさん

ピルって高いのかしら

もちろんクリニックによって値段は異なりますが、この記事では大まかな値段をお伝えしようと思います!

  • ピルを始めたい
  • 新しいクリニックでピルを処方してもらいたい
    と思った時の目安にしてみて下さいね。

1ヶ月にかかるピルの値段は全部でいくら?

結論から言うと、ピル1ヶ月分の値段は1,500〜6,500円程度です。

この値段にはピル本体の料金と一緒に初診料なども含まれています。

保険適用と自費診療の場合では料金も異なってくるので、詳細を見ていきましょう!

初診料や診察料、検診料は?

ピルを処方してもらうためには、初診料や検査が必要になる場合があります。

初診料は医療機関によって異なりますが、一般的には1,000円〜3,000円ほどです。

 

また、ピルを服用可能かどうか、健康状態を確認するために血液検査などを行う場合、その料金も必要になることもあります。

ピルによって料金が違うの?

ピルの種類というよりは、保険適用になるかどうかによって低用量ピルの料金が変わってきます。

保険適用の場合、初診料や検査料金にかかる費用も含め、1ヶ月間分のピルの総額は1,500円〜4,000円ほどです。

自費診療の場合はピル自体の料金が高くなるので、1ヶ月間の総額は2,500円〜6,000円ほどになります。

保険適用と自費診療でのピルの料金の違い

保険適用の場合、ピルの料金は一般的に500円〜1,500円ほどです。

保険が適用となる治療薬ピル(LEP)を購入できるのは、
・月経困難症
・子宮内膜症性疼痛
・過多月経
等の治療を目的とした低用量ピルを服用する場合です。

 

避妊目的の為だけに低用量の避妊薬ピル(OC)を服用する場合は自費診療になります。

自費診療の場合、ピルの料金は約1,500円から3,000円ほどです。

ジェネリックが選べる種類も! 

種類によってはジェネリックのある低用量ピルもあります。

ジェネリックの方が安いのですが、効果などに不安を感じるかもしれません。

はるこさん
はるこさん

安い薬って大丈夫なのかしら

大丈夫です!心配は必要ありません!

ジェネリックは「特許が切れてから販売される」というだけで、以前の薬と同じ有効成分なんです。

なので効果や飲む際の用量も全く同じです。

 

少しでもお手軽にピルを服用したいなら、ジェネリックにするのも良いですね♪

まとめ

1ヶ月間ピルを服用した場合にかかる料金をお伝えしましたが、イメージがつきましたか?

 

保険適用だと低用量ピル1ヶ月分が500〜1,500円程度、自費診療ならば1,500~3,000円となっています。

またピルの処方を受ける際には、初診料や再診療、検査料なども必要となります。

初診料や再診療は1,000~2,000円ほどなので忘れずに考慮しましょう。

 

ただ、ピルの服用で副作用などの問題がなければ、2回目からは3〜6ヶ月分まとめて処方してくれるクリニックもありますよ!

DMMオンラインクリニックはお得に購入できる定期コースがあるので、興味がある人は公式サイトで確認してみて下さい。

他にも再診療が無料だったり、ピルの料金を安く設定しているクリニックもあるので、ピルを使いたいな。と思った時には比べてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました